2011/5/17 久米
XAMPPはApacheとPHPとMySQLを一括インストールできるアプリケーションです。
機能 | ソフト | 説明 | 他の代表的ソフト | |
1 | webサービス | Apache | 代表的なWebサービス。 無料。 |
IIS |
2 | サーバサイド スクリプト |
PHP | PHP:Hypertext Preprocessorの略 再帰的頭字語となっている。 無料。 |
ClodFusion, Perl |
3 | データベース | MySQL | 他のDBに比べ高速で軽く、扱いやすい。 Windowsにも簡単にインストールできる。 商用利用以外なら無料。 |
Oracle, SQLServer, PostgreSQL |
XAMPPの最新バージョンは下記URLから、いつでも入手できます。
解説 | ||
1 | XAMPPページの中の |
![]() |
2 |
7-zip または zip アーカイブを任意のフォルダにダウンロードして解凍します。
|
機能 | ||
1 | Apache | 自分のブラウザでhttp://localhost/と打ち込みトップページが開くか? 人のブラウザでhttp://自分のコンピュータ名/ と打ち込みトップページが開くか? C:\xampp\htdocsがWebサービスのトップページになる。 C:\xampp\htdocsの下にweb2の名前でフォルダを作っておく。 それを授業で使うフォルダとします。 |
1 | my.cnf の中身を修正 |
[mysqld] character-set-server = utf8 skip-character-set-client-handshake [mysql] default-character-set=utf8 |
2 | htmlやphp ドキュメントは |
utf-8ですべて統一する |
のファイルの中を2箇所変更 localhostを127.0.0.1に変更 理由:localhostも127.0.0.1も自分の意味 localhostが効かないため127.0.0.1に変更 |
|
|
のファイルの中を1箇所変更 Alias /phpmyadmin のところを変更 理由:デフォルトのままだとphpmyadminが ネット上のだれでもアクセスできてしまう これを自分しかアクセスできないようにする |
<Directory "C:/xampp/phpMyAdmin"> AllowOverride AuthConfig Order deny,allow Deny from all Allow from 127.0.0.1 </Directory> |
自分のアカウントにもどる前に、XAMPPフォルダのアクセス権に自分のアカウントを設定しておく。